このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
いづみランドリー
TEL:0466-43-4165
受付時間:7:00-18:00 
定休日:日曜日 

洗濯代行の定額料金始動!

定額ならでは

知って、お得!

参考①
ランドリーバッグ容量

スモールバッグ~3㎏まで!
大きさ450×350㎜ 

レギュラーバッグ~5㎏まで!
大きさ600×650㎜

洗って、乾燥して、たたんでこのお値段・
利用日数が増えるとさらにお得。
洗濯物が多い方には レギュラーバック

参考②衣類の重さ

  • ワイシャツ 200g、ブラウス 200g
  • スカート 400g、パンツ 400g
  • 子どもスカート 200g
  • 子どもズボン 200g
  • トレーニングウエア 850g
  • ジーンズ 600g、作業着上下 800g
  • 長袖肌着 130g、半袖肌着 110g
  • パジャマ上下 500g、ハンカチ 15g
  • タオル 70g、バスタオル 300g、
  • シーツ 500g

参考②衣類の重さ

  • ワイシャツ 200g、ブラウス 200g
  • スカート 400g、パンツ 400g
  • 子どもスカート 200g
  • 子どもズボン 200g
  • トレーニングウエア 850g
  • ジーンズ 600g、作業着上下 800g
  • 長袖肌着 130g、半袖肌着 110g
  • パジャマ上下 500g、ハンカチ 15g
  • タオル 70g、バスタオル 300g、
  • シーツ 500g

洗濯代行

あなたならどっち?
※この企画には私達、株式会社布川ビジネスサポートが協力してます。

事例紹介

Instagramアカウントを
お持ちの方は、画像をタップして詳細をご覧ください。

◎靴鞄お手入れ
(洗い、磨き、ちょっとお手入れ)

靴は、身に着ける衣類の中でも特に汚れやすいアイテムです。
そして、衣類と同様、汚れはカビの発生や素材の劣化を招いてしまうので、清潔な状態に保つのが大切です。しかし、ご家庭でこまめに靴ブラシやクリームを使ってお手入れするのはなかなか大変ですし、汚れや臭いを取り除くのは至難の業・・・。

当店では、靴に応じた洗剤、消臭剤、加工剤を最適な材料を選んでお気に入りの靴も衣類と同様に、お客様に長く大切に使っていただきたいという想いから、靴のメンテナンスやクリーニングも承っております。

かばん・バッククリーニングも承っております。意外と汚れているのがかばんです!!
使用中のホコリ・花粉などが付着したかばんは当店でスッキリ落とします!!!
汚れの除去や消臭・除菌をメインしたものからキズのお直しまでご対応しております。お客様それぞれのご要望に合わせてご利用ください。

📸バッグの移染除去事例
📝ジーンズの色がバッグに
移染してしまいました。
こんな時も、ご相談ください。
📸革靴のカビ除去事例
📝長年、下駄箱で眠っていた革靴。
カビだらけになってしまいました。
丸洗いをして、靴墨を塗ると・・・
📸ショートブーツ、メンテナンス事例
📝かなり、お疲れのショートブーツ。
丸洗いの後に、
油脂分を補充してあげたら・・・
📸ワークブーツ丸洗い事例
📝

ワークブーツ丸洗い後油脂分を補充して、磨き上げると…

見違えるような艶が出ました。

📸ファスナー修理事例
📝ファスナーが閉まらない、簡単な修理で、また着用できる場合があります。諦めずに、ご相談ください。
📸ショートブーツ、メンテナンス事例
📝かなり、お疲れのショートブーツ。
丸洗いの後に、
油脂分を補充してあげたら・・・

◎衣類クリーニング(シミ抜き、衣類以外のクリーニング・お手入れ)

付いたばかりの時は「汚れ」ですが、時間が経つと「シミ」になってしまいます。

そのまま放置しますと空気中の酸素とくっついて「酸化したシミ」になりますし、場合によっては衣類の染料を壊してしまい「変色」や「脱色」を起こしてしまうことも・・・。

当店ではまずはクリーニング料金の中で出来るだけ汚れ・シミを落とす努力をして出来るだけお客様に追加のご負担をお掛けしない事を第一にしております。

しかし、落としきれないシミやボールペンのインクが付着してしまった、
ご家庭のお洗濯で色が移ってしまった・・。等のケースは「特殊シミ抜き」にて別途お見積もりさせていただきご対応しております。

📸ワイシャツカフス(袖口)のシミ抜き事例
📝ワイシャツカフスのシミ、
目立ちますよね・・・
でも、大丈夫!ご相談ください❤
📸帽子(cap)クリーニング
📝帽子(cap)の汗や汚れ、
気になりますよね。
一度、ご相談ください❤
📸礼服のカビ除去事例
📝カビが生えた礼服、
着用できませんよね。
たまには点検を・・・

📸染料の移染除去事例

📝汗をかいた日、雨の日、ズボンに赤い色が・・・

皮革製品からの移染です。

こんな経験ありませんか❓ こんな時は、ご相談ください❤

📸ポロシャツのエリシミ抜き事例
📝

ポロシャツのエリにシミが・・・

ご相談ください・・・



📸礼服のカビ除去事例
📝カビが生えた礼服、
着用できませんよね。
たまには点検を・・・

◎衣類修理(ボタン付け、ファスナー修理、穴・ほつれ修理)

スーツのボタン。ビシッと付け直し致します(o^^o)
もちろん、シャツなどのボタンやスカートのフックなど、お気軽にどうぞ!!

  • 上衣・コート
    前ボタン1個300円~・袖1個150円(革製倍額)※ボタン代別
  • Yシャツ
    一般1個100円・特殊ボタン1個200円(ボタン代含)
  • スナップボタン
    1個200円(上下で200円/スナップ代含)
  • ロッドボタン
    1個400円(上下で600円/ボタン代含)
  • ジーパン前ボタン
    1個500円(似た物・ボタン代含)キズ修理有+500円
  • カギホック
    付け直しのみ(片方・両方)350円・600円
    交換(代含)(片方・両方)450円・800円
📸コートのボタン付け事例
📝針穴に糸通すの、
面倒臭くありませんか?
大丈夫❢お任せください❤
📸ジーンズの膝穴修理の事例
📝ジーンズの膝穴、
エージング感を楽しみます?
それとも、修理します?
修理、お任せください❤
📸セーターの穴修理事例
📝セーターの穴、
編み直すのは大変。
簡単な修理で、
また、着用できます。
ご相談ください。

📸ダウンベストの襟吊りのほつれ事例
📝ダウンベストのハンガーループ(襟吊り)の縫い糸がほつれて、襟から抜け落ちてしまいました。 丈夫な糸を使い、手縫いで、目立たぬように縫い直しました。

📸ズボンの裾(落ち)修理事例
📝ズボンをはこうとしたら、足の指が引っ掛かり、裾が落ちちゃった❢こんな経験ありませんか❓ こんな時は、ご相談ください❤

📸ワイシャツ袖口の縫い目、
ほつれ直し事例
📝ワイシャツ袖口の縫い目、
ほつれていたら着用できませんよね?
是非、ご相談ください。

📸セーターの穴修理事例
📝セーターの穴、
編み直すのは大変。
簡単な修理で、
また、着用できます。
ご相談ください。

店舗情報


住所

神奈川県藤沢市高倉2150-4
※ご来店の際は、mapをご覧ください❣
相模交通様車庫の隣です。

電話番号 0466-43-4165
代表者名 今泉 宏成 (いまいずみ ひろなり)
営業時間/定休日 7:00-18:00 
定休日:日曜日
営業時間/定休日 7:00-18:00 
定休日:日曜日